|

|
当院では母乳育児を推奨しております。
SMC方式にて指導を行っております。
SMC方式とは、Self Mamma-Controlの略でおっぱいの自己管理法です。
お母さん自身がおっぱいのマッサージを行い、母乳の分泌を良くしてスムーズに赤ちゃんに母乳を飲ませてあげるためのおっぱいケアの手法です。
簡単なマッサージ方がその中心ですが、当院では、産後入院中の授乳指導などで、丁寧にご指導いたします。
また、退院後も個別に当院看護スタッフにて母乳相談をお受けいたします。
■母乳外来を開始しました。(2022年2月〜)
出産後の母乳の不安やご相談は
当院に通院されている方、他院に通院されている方問わず、
毎週木曜日に助産師が対応しています。
母乳外来(予約制)にお問合せください。
|
|
 |
産後サービス |
|
|
■当院でご出産の方限定
産後ママさんのための
もみほぐし+アロマトリートメント
35分無料

|
出産後の疲れた身体を癒して、ほっとひと息…
筋肉疲労を和らげて、足のむくみの予防や改善、
全身を包み込むアロマの香りで
癒しのひと時をお過ごしください。

|
|
|

|
地元CATVみやビジョンにより、出産後の赤ちゃんを撮影していただき、CATVで放送しております。撮影した映像はビデオテープに録画して後日ご自宅にお届けしています。
|
|
|

|
当院オリジナルのおくるみをプレゼントしています。お好みも人によって様々かと思いますので、シンプルなデザインにしております。
|
|
|
当院副院長が撮影した真心いっぱいのお写真をお渡ししております。ご出産の記念にどうぞ。
|
|
|
|
小児科専門医による赤ちゃんの検診とお母様の健康状態のチェックのための検診を行っております。
検診時期:
●入院中
生後間もない赤ちゃんが健康かどうかチェックいたします。
●退院後10日目
お家での育児が始まってすぐです。お母さんに不安がないか、
赤ちゃんは健康かを診せていただきます。
●産後1ヶ月赤ちゃん、お母様
共に元気かどうかを診せていただきます。
担当医:土井小児科 土井康生先生
毎週金曜日午後1時30分〜
予約制ですので退院時に受付にてご予約を済まされることをおすすめいたします。
|
|